人手が足りていない看護師の現状

看護師の人手不足は深刻化しています。その理由は、看護師の需要に対して供給が追いついていないからです。年々、超高齢社会が進んでいることもあり、病院に通う人は多くなっています。この社会現象に対応していくためには、本来の看護師人数を増やしていかなければなりません。

実は、新たに看護師として就業する人は年々増加しています。しかし、看護師を辞める人の割合が毎年10%代で推移しているため、恒久的な人手不足に見舞われているのです。では、どうして看護師という職業を離職する方が毎年一定数現れてしまうのでしょうか。

まず、考えられる理由として、労働環境の厳しさが挙げられます。看護師は基本的に体力が必要な仕事です。一日中病院内を移動して、患者1人1人に対応していかなければなりません。そのため、体のどこかを故障したり、心身ともに疲弊したりして看護師が辞めていくというパターンが最も多いようです。さらに、患者が増加すると看護師にかかる負担も大きくなってしまいます。さらに、看護師は統計的に見ると、女性が多い職場です。ですから、結婚や出産を機に、仕事を辞める方も少なくありません。

したがって、看護師不足の解決には、労働環境の見直しが必要になると思います。夜勤専従の看護師を雇ったり、潜在看護師の復職支援を行ったり、託児所を完備するなど、各医療機関が看護師が無理なく働ける環境を整えることが、人手不足を解消する鍵になると私は思っています。